不動産鑑定士の自由研究

不動産鑑定士という職業の認知度アップに貢献したい

不動産マニア

九州大学 箱崎キャンパス跡地の利用

昨日、九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発を行う事業者の優先交渉権者が決定したという報道がありました。 ところで、歴史ある大学の優位性として、都心に大規模な土地を保有している、という点が挙げられると思います。 たとえば、今後、東京大学や京都大…

桜並木駅 開業

2024年3月16日、西鉄天神大牟田線に「桜並木」駅という新駅が開業しました。 地図で見ると分かりますが、「雑餉隈」駅、JR「南福岡」駅のすぐ近くで、「春日原」駅までも歩ける距離です。 ニュースでは、西鉄天神大牟田線14年ぶりの新駅開業と書かれており…

小倉城を見下ろす画角

最近、更新できておりませんでした。 今日は、小倉城を見下ろすことができるスポットを発見しましたので、写真を。 小倉城 https://t-kantei.sakura.ne.jp

福ビル跡地の現在 2024.1.26

福岡市役所に行ったついでに、一枚撮ってきました。 少し目を離しているうちに、街の景色がどんどん変わっていきます。 ワンフクオカビルディング? https://t-kantei.sakura.ne.jp

首都圏新築分譲マンション(単月)の平均価格

今週、不動産経済研究所というシンクタンクが発表した 「首都圏 新築分譲マンション市場動向 2023年3月」 というレポートがとんでもないので、ニュースになっていました。 平均価格が1億4360万円。㎡単価が199.9万円。 とにかく驚きです。しかも売行きは好調…

川の上の建物 ピンチ

少し前に、川の上に建っている建物を発見して、嬉しくて写真を撮ったのですが、橋げたになっている木が明らかにたわんでいるので、いろいろ心配になります。 立地はこんな感じです。 参考資料1 たわんでますよね。 参考資料2 中に人がいるときに床が抜けない…

キャナルシティ博多イーストビル 解体へ?

キャナルシティ博多のいわゆる「新館」が解体される予定だという報道がありました。 この建物は、第25回(2012年度)福岡市都市景観賞を受賞しています。 壁面緑化が特徴的な建物で、受賞作品紹介では、 ロゴ・マークのみを使ったミニマムな広告は「緑の余白…

天神ビッグバンに駆け込み申請

天神ビッグバンは当初、2024年末竣工という期限がありましたが、2020年にその期限を2年延長することを発表しました。 そして、大規模再開発プロジェクトに関しては、2022年末までに計画概要を提出すれば、2026年以降の竣工でも、ビッグバンボーナスを受けら…

新築戸建 太陽光パネル義務化?東京

なんという条例! あまり批判的なことを書かない当ブログですが、この条例はちょっと… 再生可能エネルギーの発電容量を増やし、温室効果ガス排出を抑制する。 運用中は太陽光から発電できます。温室効果ガスの排出も抑制されます。 でも、太陽光パネルを作る…

福岡市 須崎公園に新文化施設

2024年3月、福岡市が市民会館の後継となる新文化施設を北天神エリアの須崎公園に開業予定と発表していますが、もう、なんとなく形ができつつあります。 私は現在の県立美術館のファンですので、移転は寂しいです。 新たな建築物 https://t-kantei.sakura.ne.…

こんな階段 見たことない

とある住宅団地の中にある階段なのですが、団地の造成にあたって、間知ブロックをうまく活用したというか、なんというか。 団地内の階段

アサヒビール博多工場 移転の感想

アサヒビール博多工場の移転が発表されました。 私なりに、思うことを書きたいと思います。 ①やっぱり高速道路は必須 近年、九州で工場誘致に成功しているのは、いずれも高速道路の利用が可能なエリアです。 トヨタ→若宮IC(のちに宮田スマートIC) 日産→苅…

水の上の建物 旦過市場 その後

このブログのアイコンにもなっております旦過市場ですが、火災後、はじめて立ち寄りましたので、アイコンと同じ位置からの写真を。 旦過市場2022 こちらから見ると、以前と変わらない姿に見えます。 火災前の写真は、↓↓↓ hudousankanteishi.hatenablog.jp 一…

帯状地の宅地利用

勝手に写真を載せてよいものか迷いましたが、人通りの多い通り沿いにある店舗ですので、周知の事実ということで。 こういう土地利用を見ると、ワクワクします。 https://t-kantei.sakura.ne.jp

野菜工場は農地か

野菜工場という言葉があるのかどうか分かりませんが、一般的には植物工場と呼ばれているのかな。 一度は書きたいと思っていたネタですが、書くのを忘れておりました。 分かりやすく「野菜工場」と呼びましたが、要するに、野菜を栽培する工場のことです。モ…

水の上の建物 IN岡山

正確には建物ではなく、構築物ですね。 水の上の構築物1 水の上の構築物2 合理的な土地利用だと思います。 ゴミの集積場を水路の上に設置するケースは珍しくないと思いますが、規模が大きくなると、それなりに興奮します。

シュールな光景 リバーウォークと小倉城

リバーウォークと小倉城 北九州市役所に行ってきました。 市役所の前には小倉城、そしてリバーウォーク。 役所調査はなかなかたいへんでしたが、目の前に広がるシュールな光景に、元気を取り戻して、昼からの調査もがんばりました。 小倉城の向こうにリバー…

建物の解体現場

解体中 特に思い入れのない建物であっても、解体中の現場というものは、何らかの感情を呼び起こさせてくれます。 作ったり壊したり。 人類の営みに、いじらしさを感じます。

恒大集団の負債が33兆円とか

中国の不動産事情は、まったく分からないのですが、恒大集団という中国の不動産大手が、33兆円の負債を抱えてピンチだと報道されています。 33兆円に至るまで、人民元だったりドルだったりで書かれていて、どれくらいの負債なのかピンときませんでしたが、日…

天神ビジネスセンター開業間近

天神ビジネスセンター 大きすぎて、全体がうまく撮影できません。 日々移り行く天神の姿をお届けしようと、がんばりました。 工事も大詰めの模様です。 福岡地所さんの公式ホームページがやや重くて、なかなか開かないのが少し心配です。 敷地面積 3,917.18…

土地の立体利用

全体的な地形は傾斜地だが宅盤は概ね平坦 この傾斜地を造成して平坦な宅盤を生み出した熱意に敬意を表します。 県土整備事務所のホームページで調べてみたところ、イエローゾーン(土砂災害警戒区域)にもレッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)にも指定され…

現在進行形で変わりゆく福岡

天神MMTビル(解体中)と天神ビジネスセンタービル まさに移り行く都市の現在進行形。 それにしても、これまで端正な表情を見せてきたビルが、骨組みを剝き出しにして解体されていく姿って、興奮します。 頑丈な建物を建てると、解体はたいへん。 当然の摂理…

気になっているビル

目の錯覚? 掲載を迷ったのですが、以前から気になって仕方ないビルです。 2棟のビルの間をよく見ると、1階部分はぴったりくっついているのに、上階にいくにつれて少しずつ離れていくように見えます。 とりあえず、危険性などはないのでしょうけれども、どち…

福岡の住宅団地事情

評価をするうえで必要になり、福岡都市圏の住宅団地について調べておりますと、国土交通省が「全国のニュータウンリスト」というものを発表していましたので、ご紹介したいと思います。 開発面積16ヘクタール以上のものしか載っておりませんが、それでもたい…

不動産マニア 立派な橋

戸建住宅には立派すぎる橋 ずいぶん立派な橋が架かっていますが、その先には戸建住宅が1戸。 ですから、橋の上も、この住宅の居住者が独占的に使える、という意味では、少し土地を得した気分になるかも知れませんが、万が一、この川があふれて橋が使えなくな…

すごい不動産 アクロス福岡

ビルの壁面に木を植えるって、よく見るとすごいですよね。 福岡市役所に行くたびに見ているので、感覚がマヒしてました。 改めて見るとすごいです、アクロス福岡。 アクロス福岡

水の上の建物 生活のある風景

確実に川の上です。 個人宅です。 興味深いです。 個人宅1 個人宅2

レトロ不動産 陸軍上西郷航空廠弾薬倉庫

レトロな建物にも心惹かれます。 「廃墟探索地図」というサイトによりますと、昭和18年築の弾薬庫ということです。 33.746447281533165, 130.51022949654018 googleマップの座標値です。 農地の中にたたずむ姿は、教えてもらわないと弾薬庫とは分かりません…

水の上の建物 とある町の風景

私、もう、こういう建物を見ると興奮が止まりません。 いちおう、場所とか特定されるとまずいのかな。 九州の、とある町の風景としておきます。 水の上の建物

水の上の建物 旦過市場

今日は、私が心惹かれる不動産をご紹介したいと思います。 なぜか、水の上の建物が好きです。 こちら、北九州市の旦過市場を裏側から見たところです。 もうすぐ、再開発が行われるので、貴重な思い出になるかもです。 これからも、不動産おたくとして、いろ…