不動産鑑定士の自由研究

不動産鑑定士という職業の認知度アップに貢献したい

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産投資家調査という秀逸な資料

業界最大手の一般財団法人日本不動産研究所が半年に一度公表している「不動産投資家調査」という資料が秀逸ですので、ご紹介したいと思います。 最新号である第46回分が、昨日、公表されております。 最新号は、日本不動産研究所のHPから閲覧することが…

貸地の造成費の取扱い

相当にマニアックな論点ですが、実務上よくあるケースについてご紹介させてください。 いわゆる造成前宅地(造成すればすぐに宅地として利用可能な土地のことで、宅地地域内の現況農地をイメージしていただければ。たとえば、農地地域の中にバイパス道路が開…

令和4年不動産鑑定士試験短答式(不動産の鑑定評価に関する理論)を解いてみました

31/40 (正答率77.5%) いちおう合格点をクリアしましたが、資格者として恥ずかしい数字になってしまいました。 これでも、受験生だったときは3問しか間違えなかったのですけど、やはり不断の努力が必要だと感じたしだいです。 実務家として、還…

本日 短答式試験

本日は、不動産鑑定士試験(短答式)でした。 受験生のみなさん、おつかれさまでした。 改めて受験案内を見てみますと、試験会場は東京が2箇所、そのほか、 ・札幌 ・仙台 ・新潟 ・名古屋 ・大阪 ・広島 ・高松 ・福岡 ・那覇 ですから、たとえば福岡会場で…

評価事例 家賃の増額請求交渉

改めて感じること。 それは、不動産鑑定士のアピール不足です。 開業してみて、サラリーマンの頃より、いろいろな方と触れ合う機会が増えて、改めて感じます。 そもそも、このブログを始めた目的は、不動産鑑定士の認知度アップに貢献すること、でした。 今…