先日、必要に迫られて、歓楽街の賃料を調査したのですが、私の楽しみは事例を収集することよりも、収集した賃料を分析することです。
たとえば、賃料と築年数の関係。
これは、予想通り、築年数が新しいほど、賃料が高くなる傾向が認められました。
賃料と賃貸面積の関係。
土地の評価をする場合など、面積が大きい土地では、総額がかさむため需要が減退するので単価ベースでは減価となるケースが多いです。
逆に、まとまった規模の土地に稀少性が認められる場合には、面大増加という考え方もあります。
需要と供給の関係が、価格形成に強く影響しているわけです。
ところで、歓楽街の賃料ではどうか、と言いますと、私が分析した限りでは、ほんの少し、賃貸面積が大きくなるほど賃料(単価ベース)が高くなる、という結果が得られました。
考察すると、賃貸面積が大きい、ということは、経営規模の大きい店舗が運営されている、ということですから、小規模店舗と比較すると収益性も高く、したがって負担可能家賃も大きくなる、ということもできるわけで、理にかなっている、とも言えます。
プレイヤーの方のご意見を聞くことができましたら幸いです。